HOME > 受験生の方へ > 大学院入試について

大学院入試について

試験日程

募集要項

出願資格審査

入学検定料免除(大規模災害関連)

入試説明会

過去の入学試験問題の公開について

試験日程

  10月入学および1次 2次
出願資格審査申請
受付期間
(該当者のみ)
令和7年(2025年)5月12日(月)~5月16日(金) 令和7年(2025年)10月14日(火)~10月20日(月)
出願受付期間 令和7年(2025年)6月2日(月)~6月6日(金) 令和7年(2025年)11月4日(火)~11月10日(月)
入学試験 令和7年(2025年)7月4日(金) 令和7年(2025年)12月5日(金)
合格者発表 令和7年(2025年)7月17日(木) 令和7年(2025年)12月18日(木)

募集要項

募集要項 提出書類等
博士課程 令和7年度(2025年度) 10月入学募集要項 出願手続等
出願登録サイト(The Admissions Office)
令和8年度(2026年度) 4月入学(1次・2次)募集要項
修士課程 令和7年度(2025年度) 10月入学募集要項
令和8年度(2026年度) 4月入学(1次・2次)募集要項

※募集要項・提出書類等(4出願手続等)はダウンロード版のみです。上記からダウンロードした書類で出願が可能です。
※英語の外部検定試験のスコアシートは、出願時の提出が必須です。
 なお、試験によっては、早期に結果が判明するものもあります。(例:Duolingo English Test)
※「在職証明書」について
 社会人特別選抜出願の際に必要な「在職証明書」は、所属している機関・会社の様式で構いませんが、新規に作成する場合は、証明日、所属機関・部署名、所属長の印の他、在籍期間(開始日)、身分、雇用形態などを記載してください。

出願資格審査

学歴、経歴によって出願前に出願資格審査を必要とする場合があります。
募集要項中の「出願資格」をご確認いただき、審査が必要な場合は「出願資格審査申請期間」内に下請申請書および必要書類を提出してください。

  • ・出願資格審査申請要項( PDF
  • ・出願資格審査申請書( Word)・( PDF

入学検定料免除(大規模災害関連)

本学では、被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進学機会の確保を図るために、
今年度実施の大学院入試等において、次のとおり入学検定料免除の特別措置を講じます。
詳細は、「風水害等の災害により被災した東北大学入学志願者等の令和6年度(2024年度)における入学検定料の免除について」をご覧ください。

入試説明会

【日 時】2025年5月9日(金)17:00~
【場 所】オンライン開催(ZOOM)
【プログラム】
     17:00~17:30 ⻭学研究科の概要説明(研究科⻑、総括副病院⻑)
     17:30~17:50 ⼤学院⼊試(修⼠課程・博⼠課程)についての説明 (⼤学院教務委員)、質疑応答等
【申し込み】申し込みフォーム(申込をされた⽅にZoomのURL等をご連絡します)
【申し込み期限】開催⽇の正午まで

【詳細資料】   ポスター

    ◎オンライン(ZOOM)による開催とします。
▶ 各分野個別説明会については、こちらをご確認ください。各分野の日時確定次第随時掲載します。

過去の入学試験問題の公開について

過去の入学試験問題は、教務係窓口で閲覧することができます。


その他、入試等に関する問い合わせは下記までお問い合わせください。
教務係
TEL: 022-717-8248
mail: den-kyom*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変えてください。)



Pagetop