腫瘍医工学分野
分野の紹介
がん患者の死亡の90%は転移に起因します。したがって、転移の超早期な診断・治療法の開発が急務です。本分野においては、多くのがんで観察されるリンパ節転移の超早期な診断・治療システムの開発を目的にしています。生体発光イメージング法、造影超音波イメージング法、マイクロCTなどの複数の高感度・高精度のイメージング法およびシングルセルRNA-seq解析やエクソーム解析などのゲノム解析法を駆使して、前臨床研究を実施し、臨床への応用を目指します。
教員構成
教授:小玉 哲也
▶ researchmap
主な研究テーマ
- リンパ行性薬物送達法を用いた転移リンパ節の治療(国際ネットワークに基づく臨床試験の展開)
- 転移リンパ節に対する免疫放射線療法の開発
- ナノ粒子を用いた第二世代リンパ行性薬物送達法の開発
- デジタル病理診断法を用いたヒト転移リンパ節の組織学的解析
最近の業績
分野問い合わせ
Tel & Fax: 022-717-7583
E-mail:kodama.admin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変えてください。)