HOME > 各講座・研究分野一覧 > エコロジー歯学講座 > 口腔分子制御学分野

口腔分子制御学分野

分野の紹介

口の中の病気(口腔疾患)は私たちの命にかかわるような重篤な症状を引き起こすことは稀です。しかし、口腔疾患は私たちのquality of life(QOL)を著しく低下させ、さらに、全身疾患が口の中に症状を現したり、逆に、口の中の疾患が全身症状を呈する場合もあるという特徴があります。私たちの研究室では、このような体の仕組みや発病の「謎」を免疫学、分子生物学、薬理学などの手法を駆使して解き明かしたいと思い、日夜、研究を行っています。そして、このような基礎研究から安全で効果的な病気の予防・治療法の開発につながる糸口を見つけていきたいと研究を行っています。

私たちの研究室は歯学部出身者だけでなく、多様なバックグラウンドをもつスタッフが研究に真剣に取り組んでいます。歯学を含む生命科学の「謎」に興味のある大学院生、大歓迎です。基礎研究を志すこともよく、また、臨床分野所属の大学院生でも多く受け入れています。

教員構成

主な研究テーマ

  • 口腔粘膜での免疫制御機構
  • 唾液腺疾患の分子機構
  • 口腔感染症における慢性アレルギー炎症とバリア破綻に関する研究
  • 歯周病原細菌による自然免疫応答に関する研究
  • 金属アレルギーの発症機序の解明と新規予防・治療法の開発
  • ビオチンによる免疫・炎症制御機構の解明
  • ヒスタミンの免疫・生理作用

最近の業績

  1. Kaji T, Kuroishi T, Bando K, Takahashi M, Sugawara S. N-acetyl cysteine inhibits IL-1α release from murine keratinocytes induced by 2-hydroxyethyl methacrylate. J Toxicol Sci. 2023; 48: 557-569. doi.org/10.2131/jts.48.557.
    レジンモノマー2-hydroxyethyl methacrylateはケラチノサイトからのIL-1α放出を誘導し、抗酸化剤N-アセチルシステインがこれを阻害することを明らかにした。
  2. Tada H, Nishioka T, Ishiyama R, Song L, Onoue S, Kawahara K, Nemoto E, Matsushita K, Sugawara S. Macrophage migration inhibitory factor-mediated mast cell extracellular traps induce inflammatory responses upon Fusobacterium nucleatum infection. Biochem Biophys Res Commun. 2023; 674: 90-96. doi.org/10.1016/j.bbrc.2023.06.060
    歯周病原細菌Fusobacterium感染はマスト細胞からの細胞外トラップ(MCETs)放出を誘導し、MCETsは炎症反応を亢進させることを明らかにした。
  3. Tada H, Kawahara K, Osawa H, Song L, Numazaki K, Kawai J, Onoue S, Nishioka T, Nemoto E, Matsushita K, Sugawara S. Hericium erinaceus ethanol extract and ergosterol exert anti-inflammatory activities by neutralizing lipopolysaccharide-induced pro-inflammatory cytokine production in human monocytes. Biochem Biophys Res Commun. 2022; 636: 1-9. doi.org/10.1016/j.bbrc.2022.10.090
    食品に混入するグラム陰性菌のリポ多糖(LPS)は食中毒における炎症の主な原因となる。本研究は、ヤマブシタケを始めとする食用きのこのエタノール抽出物に含まれるエルゴステロールがLPSと結合し、LPSによるヒト単球の炎症反応を減弱させることを明らかにした。本研究成果から、食中毒の予防にきのこが有用であることが示唆される。
  4. Lu L, Kuroishi T, Tanaka Y, Furukawa M, Nochi T, Sugawara S. Differential expression of CD11c defines two types of tissue-resident macrophages with different origins in steady-state salivary glands. Sci Rep. 2022; 12: 931. doi: 10.1038/s41598-022-04941-5. PMID: 35042931.
    唾液腺には胎生期の前駆細胞由来と生後の骨髄細胞由来の2種類のマクロファージが存在し、唾液腺の発生と正常な機能の維持に重要な働きを担っていることを明らかにした。
  5. Song L, Tada H, Nishioka T, Nemoto E, Imamura T, Potempa J, Li CY, Matsushita K, Sugawara S. Porphyromonas gingivalis gingipains-mediated degradation of plasminogen activator inhibitor-1 leads to delayed wound healing responses in human endothelial cells. J Innate Immun. 2021; 25: 1-14. doi: 10.1159/000519737. PMID: 34823251.
    歯周病原細菌P. gingivalisが分泌するジンジパインは、血管内皮細胞の細胞移動に関わるplasminogen activator inhibitor-1を分解し、血管内皮細胞の創傷治癒を遅延させることを発見した。
  6. Shishido K, Kuroishi T, Sugawara S. P2 purinergic receptor signaling and interleukin-1 synergistically induce interleukin-6 production in a human oral squamous carcinoma cell line. J Oral Biosci. 2021; 63: 80-90. doi: 10.1016/j.job.2021.01.004. PMID: 33497843.
    細胞外ATPがP2プリン受容体を介して口腔扁平上皮癌細胞からのIL-6産生を誘導することを明らかにした。
  7. Kuroishi T, Bando K, Bakti RK, Ouchi G, Tanaka Y, Sugawara S. Migratory dendritic cells in skin-draining lymph nodes have nickel-binding capabilities. Sci Rep. 2020; 10: 5050. doi: 10.1038/s41598-020-61875-6. PMID: 32193426; PMCID: PMC7081353.
    皮膚所属リンパ節における特定の樹状細胞が強いニッケル結合能を持ち、ニッケルアレルギーを引き起こすことを明らかにした。
  8. Kuroishi T, Sugawara S. Metabolomic analysis of liver from dietary biotin deficient mice. J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo). 2020; 66: 82-85. doi: 10.3177/jnsv.66.82. PMID: 32115458.
    ビオチン欠乏マウスの肝臓抽出物ではアミノ酸組成異常が認められることを明らかにした。
  9. Bando K, Kuroishi T, Sugawara S, Endo Y. Interleukin-1 and histamine are essential for inducing nickel allergy in mice. Clin Exp Allergy. 2019; 49: 1362-1373. doi: 10.1111/cea.13467. PMID: 31325186.
    IL-1とヒスタミンがニッケルアレルギーの感作相および惹起相のいずれにおいても必須であることを明らかにした。
  10. Tanaka Y, Fukumoto S, Sugawara S. Mechanisms underlying the induction of regulatory T cells by sublingual immunotherapy. J Oral Biosci. 2019; 61: 73-77. doi: 10.1016/j.job.2019.02.001. PMID: 31109864.
    舌下免疫療法による制御性T細胞誘導のメカニズムを報告した(総説)。
  11. Tada H, Nishioka T, Takase A, Numazaki K, Bando K, Matsushita K. Porphyromonas gingivalis induces the production of interleukin-31 by human mast cells, resulting in dysfunction of the gingival epithelial barrier. Cell Microbiol. 2019; 21: e12972. doi: 10.1111/cmi.12972. PMID: 30423602.
    P. gingivalisのジンジパインによりマスト細胞はIL-31を産生することを見出した。IL-31は歯肉上皮細胞のタイトジャンクション分子claudin-1の発現を低下し、口腔粘膜にバリア破綻を引き起こすことを明らかにした。
  12. Kuroishi T, Bando K, Tanaka Y, Shishido K, Kinbara M, Ogawa T, Muramoto K, Endo Y, Sugawara S. CXCL4 is a novel nickel-binding protein and augments nickel allergy. Clin Exp Allergy. 2017; 47: 1069-1078. doi: 10.1111/cea.12926. PMID: 28319310.
    CXCL4が新規ニッケル結合タンパク質であり、ニッケルアレルギー発症に関わることを明らかにした。
  13. Bando K, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y. Mouse model of hydroquinone hypersensitivity via innate and acquired immunity and its promotion by combined reagents. J Invest Dermatol. 2017; 137: 1082-1093. doi: 10.1016/j.jid.2016.12.018. PMID: 28108299.
    ハイドロキノンによる接触性皮膚炎モデルマウスを確立した。
  14. Tada H, Suzuki R, Nemoto E, Shimauchi H, Matsushita K, Takada H. Increases in IL-33 production by fimbriae and lipopeptide from Porphyromonas gingivalis in mouse bone marrow-derived dendritic cells via Toll-like receptor 2. Biomed Res. 2017; 38: 189-195. doi: 10.2220/biomedres.38.189. PMID: 28637954.
    P. gingivalisの線毛ならびにリポペプチドは、樹状細胞にIL-33発現を誘導することを明らかにした。
  15. Tada H, Shimizu T, Matsushita K, Takada H. Porphyromonas gingivalis-induced IL-33 down-regulates hCAP-18/LL-37 production in human gingival epithelial cells. Biomed Res. 2017; 38: 167-173. doi: 10.2220/biomedres.38.167. PMID: 28637951.
    P. gingivalis感染はヒト歯肉上皮細胞のIL-33発現を誘導し、細胞内IL-33発現は歯肉上皮細胞の抗菌ペプチドhCAP-18/LL-37産生を低下することを見出した。
  16. Lu L, Tanaka Y, Ishii N, Sasano T, Sugawara S. CD103+CD11b- salivary gland dendritic cells have antigen cross-presenting capacity. Eur J Immunol. 2017; 47: 305-313. doi: 10.1002/eji.201646631. PMID: 27861804.
    唾液腺に樹状細胞が存在することを発見し、CD103+CD11b- cDC1がクロスプレゼンテーション能を示すことを明らかにした。
  17. Kinbara M, Bando K, Shiraishi D, Kuroishi T, Nagai Y, Ohtsu H, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y. Mast cell histamine-mediated transient inflammation following exposure to nickel promotes nickel allergy in mice. Exp Dermatol. 2016; 25: 466-71. doi: 10.1111/exd.12985. PMID: 26910392.
    ニッケル曝露によりマスト細胞から放出されるヒスタミンがニッケルアレルギー成立に重要であることを明らかにした。
  18. Tanaka Y, Nagashima H, Bando K, Lu L, Ozaki A, Morita Y, Fukumoto S, Ishii N, Sugawara S. Oral CD103-CD11b+ classical dendritic cells present sublingual antigen and induce Foxp3+ regulatory T cells in draining lymph nodes. Mucosal Immunol. 2017; 10: 79-90. doi: 10.1038/mi.2016.46. PMID: 27166558.
    口腔樹状細胞が所属リンパ節で制御性T細胞を誘導し、舌下免疫療法を成立させることを発見した。
  19. Tada H, Matsuyama T, Nishioka T, Hagiwara M, Kiyoura Y, Shimauchi H, Matsushita K. Porphyromonas gingivalis gingipain-dependently enhances IL-33 production in human gingival epithelial cells. PLoS One. 2016; 11: e0152794. doi: 10.1371/journal.pone.0152794. PMID: 27058037; PMCID: PMC4825981.
    慢性歯周炎罹患者の歯肉上皮ではIL-33発現が亢進しており、P. gingivalis感染によりヒト歯肉上皮細胞はPAR-2を介してIL-33発現を誘導することを明らかにした。
  20. Tada H, Shimizu T, Nagaoka I, Takada H. Vitamin D3 analog maxacalcitol (OCT) induces hCAP-18/LL-37 production in human oral epithelial cells. Biomed Res. 2016; 37: 199-205. doi: 10.2220/biomedres.37.199. PMID: 27356607.
    活性型ビタミンD3誘導体maxacalcitol(OCT)はヒト口腔上皮細胞の抗菌ペプチドhCAP-18/LL-37発現を誘導し、P. gingivalisに殺菌作用を示すことを明らかにした。
  21. Kuroishi T. Regulation of immunological and inflammatory functions by biotin. Can J Physiol Pharmacol. 2015; 93: 1091-6. doi: 10.1139/cjpp-2014-0460. PMID: 26168302.
    ビオチンによる免疫制御作用について報告した(総説)。
  22. Nagai Y, Shiraishi D, Tanaka Y, Nagasawa Y, Ohwada S, Shimauchi H, Aso H, Endo Y, Sugawara S. Transportation of sublingual antigens across sublingual ductal epithelial cells to the ductal antigen-presenting cells in mice. Clin Exp Allergy. 2015; 45: 677-86. doi: 10.1111/cea.12329. PMID: 24773115.
    舌下投与された抗原が唾液腺導管上皮細胞を通過して導管周囲の抗原提示細胞に受け渡されることを明らかにした。
  23. Bando K, Takahashi H, Kinbara M, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y. Resin monomers act as adjuvants in Ni-induced allergic dermatitis in vivo. J Dent Res. 2014; 93: 1101-7. doi: 10.1177/0022034514552674. PMID: 25252875; PMCID: PMC4293772.
    歯科材料でもあるレジンモノマーよりニッケルアレルギーが増強されることを明らかにした。
  24. Kuroishi T, Bando K, Endo Y, Sugawara S. Metal allergens induce nitric oxide production by mouse dermal fibroblasts via the hypoxia-inducible factor-2α-dependent pathway. Toxicol Sci. 2013; 135: 119-28. doi: 10.1093/toxsci/kft142. PMID: 23788631.
    ニッケルがHIF-2αを介して皮膚繊維芽細胞からの一酸化窒素産生を誘導することを明らかにした。

分野問い合わせ

講師 黒石智誠
E-mail:toshinobu.kuroishi.e1*dent.tohoku.ac.jp(*を@に変えてください。)
TEL:022-717-8321

Pagetop