自動発行証明書等
発行可能な証明書等
・在学証明書(和文・英文)
・卒業/修了見込証明書(和文・英文)
・成績証明書(和文・英文)
・学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)
・定期健康診断結果報告書
自動発行機の設置場所及び稼働時間
地区 | 設置場所 | 連絡先 | 稼働日 | 稼働時間帯 |
---|---|---|---|---|
星陵 | 星陵会館2階ロビー | 医学部・医学系研究科教務室 | 月~土 | 8:30~21:00 |
川内北 | 川内北キャンパス厚生会館 | 学生支援課経済支援係 教務課全学教育実施係 |
月~日 | 平日8:30~20:00 土日11:00~14:30 |
川内南 | 文科系総合研究棟玄関ロビー | 教育学部・教育学研究科教務係 | 月~日 | 8:30~19:00 |
青葉山北 | 理学部・理学研究科教務窓口前 | 理学部・理学研究科学生支援係 | 月~金 | 8:30~21:00 |
青葉山南 | 工学部・工学研究科中央棟1階 | 工学部・工学研究科学生支援係 | 月~日 | 平日8:30~20:00 土日10:00~14:00 |
雨宮 | 農学部・農学研究科管理棟玄関 | 農学部・農学研究科教務係 | 月~金 | 8:30~18:00 |
片平 | エクステンション教育研究棟1階 エントランスホール |
法学部・法学研究科 専門職大学院係 |
月~金 | 8:30~17:00 |
発行機の操作方法
- 証明書自動発行機の利用には、学生証及び東北大IDのパスワードが必要です。
- 発行機の前に立つとセンサーが働き、自動的に学生証操作指示の画面が表示され、音声による操作案内があります。
- 始めに、学生証の磁気ストライプの部分を発行機の画面側に向けて操作部上部の溝に差し込み、そのまま下に引き下ろします。操作後、パスワード入力画面に変わらない場合は、もう一度操作してください。
- 以降の操作は、画面タッチ方式です。画面に表示された選択項目を指で軽く押してください。
- 証明書が発行口に出てきたら直ちに取り出して確認してください。放置すると、発行機内に戻され、取り出しができなくなります。
- 証明書を取り出せば操作は終了です。自動的に最初の画面に戻ります。
- 操作中に異常が発生した場合や、わからないことがある場合には、上記の連絡先に連絡してください。